ブランド設立した1998年から長く愛され続けている商品です。
4.00
原料米 | 青森県産米100% |
---|---|
精米歩合 | 55/60% |
日本酒度 | ±0 |
アルコール度数 | 15度 |
酸度 | 1.4 |
アミノ酸度 |
※ユーザーの投稿に基づき反映しております
ブランド設立当初から愛されるロングセラー商品
・2020年 NPO法人ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証を取得。弊社全商品に該当しますが特に定番でロングセラー、かつ全世界へと発信する元となるお酒の為こちらの特別純米をチョイスしました。
当蔵は、元文5年(1740年)、初代駒井庄三郎が青雲の志で近江の国を出、陸奥の地にて酒造りの道に入り、以来蔵元代々酒を造り続けてきました。現在、8代目庄三郎は青森県の地酒として県産の米と酵母にこだわり、仕込み水は八戸・蟹沢地区の名水を使用した、時代が求める環境と健康に配慮した安全で美味しい酒造りに挑戦しています。酛は白麹を使用し、「高温糖化白麹酒母」で余分な乳酸を添加せず白麹由来の酸を大いに利用しています。
小ぶりの白ワイン用グラスで10-12℃
お猪口で40-45℃ぬる燗で
熟したバナナの様な香りが特徴的で、口に含むとまろやかな口当たりが感じ取れます。お米の甘みも感じ取れますが、後味はすっきりとした印象です。
ブランド設立した1998年から長く愛され続けている商品です。
全国燗酒コンテスト2020プレミアム燗酒部門(45℃審査):最高金賞
London Sake Challenge 2020 純米部門:銀賞
全米日本酒鑑評会2020 純米部門:金賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019 メイン部門:最高金賞
全国燗酒コンテスト2019 プレミアム燗酒部門(45℃審査):最高金賞
International Wine Challenge 2019 純米酒部門:シルバー賞
冷蔵推奨